【2025年 最新版】サロン級の仕上がりを叶える!ヘアアイロンおすすめ5選
更新日: 2025.01.15

いまや男女関係なくマストアイテムとなりつつあるヘアアイロンですが、種類が多くて選び方が難しい、と感じる方も多いのではないでしょうか?
プレートの素材や幅、カールアイロンであれば何ミリが自分に合っているのか、温まるまでの時間など、調べ始めたらキリがない…!
そこで今回は選ぶ際のポイントと、最新ヘアアイロンのおすすめを紹介していきます!
目次
商品名 | 特徴 | リンク | |
---|---|---|---|
![]() |
Panasonic パナソニック ストレートアイロン ナノケア ディープネイビー
型番:EH-HN50-A |
髪のダメージを抑える高性能プレートを採用し、140°Cから220°Cまで5段階の温度調整が可能です。 | 商品を見る |
![]() |
ReFa BEAUTECH STRAIGHT IRON リファ ビューテックストレートアイロン
型番:RE-BM-02A |
高密度炭素と低反発コートを組み合わせたカーボンレイヤープレートが髪を守り、潤いを保ちながらスタイリングできます。 | 商品を見る |
![]() |
ヤーマン スムースアイロンフォトイオン
型番:YJHB0N |
ヤーマン独自技術「モイスチャーパルス」で髪にうるおいを与え、艶やかな仕上がりにし、高性能トリプルヒーターで均一に熱を伝え、摩擦によるダメージを防ぎます。 | 商品を見る |
![]() |
ReFa FINGER IRON ST ホワイト
型番:RE-AS-02A |
コードレスでコンセントを気にせず使用でき、充電式で約90秒で立ち上がります。 毛束1cmを簡単につかむことができ、誰でも手軽にプロのようなスタイリングが可能です。 |
商品を見る |
![]() |
ReFa BEAUTECH CURL IRON 32 リファ ビューテック カールアイロン 32mm
型番:RE-BK-02A |
カーボンレイヤープレートの三層構造で、髪を優しく包み込みながらダメージを抑えて美しいカールを作ります。 | 商品を見る |
![]() |
【5年保証付】パナソニック ストレートアイロン ブラック
型番:EH-HS0J-K |
ナノイー技術で髪に水分を与え、キューティクルを引き締めてツヤとまとまりを向上。 3D密着プレートで髪をしっかりとらえ、摩擦ダメージを減らして滑らかな仕上がりにします。 |
商品を見る |
ヘアアイロンの選び方
髪を綺麗にスタイリングするために欠かせないヘアアイロン。
プレートの素材や設定温度などチェックするところが多くて「どうやって選べばいいのかわからない」といった方も多いはず。
ヘアアイロンを選ぶ際の悩みや疑問を解決できるようにいくつかのポイントを解説していきます。
ストレートとカールの機能

以下に、各特徴と選び方のポイントを詳しく解説します。
ストレートアイロンの特徴
ストレートアイロンは、髪をまっすぐにするための専用のアイロンです。
プレートの温度が高く、髪を挟んで滑らせることで、熱を利用して髪をストレートにします。
使い方によってはゆるいカールを作ることも可能です。
選ぶ際のポイントは以下の通りです。
プレート幅:
髪の長さや量に応じて、適切な幅を選ぶことが大切です。幅が広いと一度に多くの髪をはさむめるため時間を短縮できますが、前髪などの短い部分には不向きです。
温度調整機能:
髪質に応じて温度を調整できるモデルを選ぶと、ダメージを最小限に抑えられます。特に、ダメージが気になる方や前髪に使用する際には低めの温度設定がおすすめです。
カールアイロンの特徴
髪をはさんで巻くことで、ゆるやかなカールをつくってくれるカールアイロン。
直径に種類がいくつかあり、それによって作れるカールのスタイルが異なります。
選ぶ際のポイントは以下の通りです。
直径:
カールの大きさはアイロンの直径によって決まります。大きい直径のアイロンは大きなウェーブを作り、小さい直径のアイロンは細かいカールを作ります。
コーティング:
髪に優しいコーティングが施されているアイロンを選ぶと、熱によるダメージを軽減できます。ナノセラミックコーティングやチタニウムコーティングが人気です
温度調節機能で選ぶ

適切な温度設定は、髪のダメージを最小限に抑えつつ、スタイリングを効果的に行うために必要です。
温度設定の目安
一般的に、ヘアアイロンの温度設定は140℃から220℃の範囲で行われます。髪質やスタイリングの目的に応じて、以下のような温度設定が推奨されています。
ストレートヘア: 140℃~160℃
カールヘア: 130℃~150℃
しっかりとしたカール: 160℃以上
このように、髪の状態やスタイルによって適切な温度を選ぶことが大切です。
温度調節機能があるヘアアイロンは、髪質に応じて温度を細かく設定できるため、ダメージを軽減することができます。
Point
細い髪やダメージを受けた髪には低めの温度設定が推奨されます。
一方で、しっかりとした髪質やくせ毛の場合は、より高い温度が必要になることがあります。
プレートの素材で選ぶ

主に使用される素材には、セラミック、チタン、テフロンの3種類があります。
それぞれの特徴を理解することで、自分の髪質やスタイリングの目的に合ったヘアアイロンを選ぶことができます。
セラミック
セラミックは熱伝導率が高く、均一に熱を伝えることができるため、髪を傷めにくい特徴があります。
特に、セラミック製のプレートは、髪が滑りやすく、スタイリングがスムーズに行えるため、初心者にもおすすめです。
また、セラミックは温まるのが早く、冷めにくいので、短時間でスタイリングが可能です。
チタン
チタンは非常に耐久性が高く、熱伝導性にも優れています。
摩擦が少ないため、髪にダメージを与えにくく、滑らかな仕上がりが期待できます。
特に、髪が太くてしっかりしている方には、チタン製のプレートが適しています。また、チタンは軽量で扱いやすく、長時間の使用でも疲れにくいという利点があります。
テフロン
テフロンは、髪通りが滑らかで摩擦が少ないため、髪が引っかかりにくいのが特徴です。
特に、ダメージを受けた髪や細い髪の方に適しています。
ただし、テフロンは他の素材に比べて耐久性が劣るため、使用頻度が高い場合は注意が必要です。
ヘアアイロンを選ぶ際は、これらの素材の特徴を考慮し、自分の髪質やスタイリングの目的に合ったものを選ぶことが大切です。
セラミックは初心者向け、チタンは耐久性と熱伝導性に優れ、テフロンは滑らかな使用感を提供します。
自分に最適なプレート素材を選ぶことで、より効果的なスタイリングが可能になります。
Point
プレートの厚さやサイズも重要な要素です。
厚いプレートは、髪をしっかりと挟むことができ、スタイリングがしやすくなりますが、細い髪や短い髪には薄いプレートが適しています。
さらに、プレートの幅は、髪の量や長さに応じて選ぶことが重要です。
広いプレートは、広範囲を一度にスタイリングできるため、時間を短縮できますが、細かいスタイリングには狭いプレートが便利です。
デザインと使いやすさで選ぶ

デザインは見た目だけでなく、使いやすさや機能性にも大きく影響します。
以下に、重要なポイントをいくつか挙げます。
形状とグリップ感
ヘアアイロンの形状は、使用時の快適さに直結します。
特に、グリップ部分のデザインが手にフィットするかどうかは、長時間の使用時に疲れにくさに影響します。
握りやすい形状や滑りにくい素材が使われているものを選ぶと良いでしょう。
軽量性
軽量なデザインのヘアアイロンは、扱いやすく、スタイリング中の負担を軽減します。
特に、毎日使用する場合や、旅行時に持ち運ぶことを考えると、軽量でコンパクトなモデルが便利です。
カラーバリエーション
自分の好みに合った色やスタイルを選ぶことで、使用する際の気分も向上します。
また、インテリアに合わせたデザインを選ぶことで、収納時にも美しく見せることができます。
ディスプレイと操作性
デジタル表示や温度調整のボタンの配置もデザインの一部です。
直感的に操作できる配置や、視認性の高いディスプレイがあると、使用中のストレスが軽減されます。
特に、温度設定が簡単にできることは、スタイリングの仕上がりに大きく影響します。
収納性
コードが絡まりにくい設計や、コンパクトに折りたためるモデルは、収納時のストレスを軽減します。
特に、旅行用としても使う場合は、収納性が高いものを選ぶと便利です。
温度到達時間で選ぶ

モデルや機能によって異なりますが、一般的には30秒から90秒程度で設定温度に達するものが多いです。
また、130℃から200℃の範囲で5段階の温度調節が可能なアイロンは、100℃に達するまで約20秒と短時間で使用できるため、忙しい朝にも便利です。
このように、ヘアアイロンの温度到達時間は製品によって異なるため、購入時にはこの点を考慮することが重要です。
Point
ヘアアイロンの温度到達時間は、使用時の利便性や髪への影響に大きく関わります。
自分のライフスタイルに合ったアイロンを選ぶことが、スタイリングの成功につながります。
まとめ
ストレートやカールなどのスタイリング機能や、温度調節機能、プレートの素材を考慮することで、髪に優しく理想的な仕上がりを実現できます。
また、デザインや使いやすさも重要なポイントです。
さらに、温度到達時間の早さや操作のしやすさも際立って選ぶ手になります。
自分にぴったりのヘアアイロンを選ぶことで、毎日のスタイリングが楽しくなるでしょう!
ヘアアイロンの使い方ステップガイド
ヘアアイロン自体の機能も重要ですが、ヘアアイロンの使い方次第では髪に対する影響が全然変わってしまいます。
以下を実践すれば髪を傷めずにスタイリングを楽しむことが出来るでしょう!
【STEP1】髪をしっかり乾かす

ヘアアイロンを使用する前に、髪を完全に乾かすことが重要です。濡れた髪に熱を加えると、髪が傷む原因になります。ドライヤーを使ってしっかりと乾かしましょう。
【STEP2】 ブラッシング

髪の根本は水分が多く乾きにくいので、最初に乾かすことをおすすめします!
乾きやすい毛先から乾かし始めてしまうと、余計な温風が当たりダメージの原因にもなってしまうので注意しましょう。
【STEP3】 ブロッキング

髪を数セクションに分けてブロッキングします。これにより、アイロンを使う際に均一に熱を通すことができ、スタイリングがしやすくなります。特に、前髪や後ろ髪を分けると効果的です。
【STEP4】 ヘアアイロンを使用する
ストレートアイロンの場合

ストレートアイロンを使用する場合、髪を挟みながらゆっくりと毛先まで引き伸ばします。
アイロンを同じ場所に留めすぎないように注意し、髪のダメージを最小限に抑えます。
カールアイロンの場合
カールアイロンを使用する際は、毛束を巻きつけて数秒間保持します。
巻き方によって、内巻きや外巻きなど、さまざまなスタイルを楽しむことができます
【STEP5】 スタイリング剤の使用
スタイリングが終わったら、ヘアスプレーやオイルなどのスタイリング剤を使って仕上げます。
これにより、スタイルを長持ちさせることができます
これらのステップを踏むことで、ヘアアイロンを効果的に使いこなすことができ、理想のヘアスタイルを実現できます!
Point
ヘアアイロンの温度設定は、髪質に応じて調整することが重要です。
一般的に、硬い髪や毛量が多い人は140〜160℃、柔らかい髪やダメージが気になる人は120〜130℃が推奨されます。
特に、カールアイロンを使用する際は、髪に巻きつける時間を考慮して、さらに20〜30℃低い温度設定が望ましいです。
メーカー別おすすめのヘアアイロン
MTG
ReFa BEAUTECH STRAIGHT IRON リファ ビューテックストレートアイロン
RE-BM-02A

リファ ビューテックストレートアイロン
RE-BM-02Aは、最新のヘアケア技術を駆使したストレートアイロンです。
特に髪のダメージを最小限に抑えながら、滑らかで美しいストレートヘアを実現することができます!
カーボンレイヤープレート: 独自の「カーボンレイヤープレート」を採用しており、水分を保持しながら熱を均一に伝えることで、髪のダメージを軽減します。
これにより、サロン帰りのようなしっとりとした質感を実現します。
温度調整機能: プレート温度は5段階に調整可能で、約140°Cから220°Cまで設定できます。
これにより、髪質やスタイルに応じた最適な温度で使用することができます。
軽量設計: 本体の重さは約275gで、持ち運びやすく、長時間の使用でも疲れにくい設計になっています。 商品を見る MTG商品一覧はこちら
Panasonic
【5年保証付】パナソニック ストレートアイロン ブラック
EH-HS0J-K

パナソニックのストレートアイロン「ナノケア
EH-HS0J-K」は、髪のダメージを抑えながら美しいストレートヘアを実現するための先進的な機能を搭載しています。
ダメージでできたドライスポットにナノイーが水分を届け、水分バランスを整えます。
さらにナノイーにはキューティクルを引き締める効果も!
ナノイー技術:
このアイロンはナノイーを搭載しており、髪に水分を与え、キューティクルを引き締める効果があります。これにより、髪のツヤとまとまりが向上します。
3D密着プレート:
このプレートは髪をしっかりとらえ、1回のストレートで仕上がりが向上します。摩擦ダメージを軽減し、滑らかな仕上がりを実現します。
瞬間加熱:
約20秒でアイロン板が約100度に達し、忙しい朝でも素早くスタイリングが完了します。
ヤーマン
スムースアイロンフォトイオン
YJHB0N

美顔器の技術を応用し、髪に優しい低温設計です。
ヒートセンシングテクノロジーと低反発プレートが髪をいたわり、キューティクルを守ります。
一度のアイロンで、潤いを守りながら自然なストレートヘアを実現します!
低温設計:
温度は120℃から180℃まで調整可能で、髪のダメージを最小限に抑えつつ、効果的にスタイリングができます。特に、140℃での使用でも十分なストレート効果が得られるため、髪に優しい設計です。
ヒートセンシングテクノロジー:
この技術により、髪に均一に熱を伝え、摩擦を減少させることで、髪のダメージを防ぎます。これにより、何度も髪の上を滑らせる必要がなく、効率的にスタイリングが可能です。
保水機能:
特殊な構造設計により、髪の水分を保持し、熱を素早く逃がすことができます。これにより、髪が乾燥することなく、艶やかな仕上がりを実現します。
トルマリンプレート:
微細なトルマリンパウダーを配合したプレートが、髪の上を滑らかに動き、熱を効率よく伝えます。これにより、髪の静電気を抑え、指通りの良い仕上がりになります。
ヘアアイロンおすすめ5選
【1位】Panasonic パナソニック ストレートアイロン ナノケア ディープネイビー
EH-HN50-A

パナソニック ストレートアイロン ナノケア
EH-HN50-Aは、髪の内側まで深層うるおいトリートメントを提供するために設計されています。
特に、ナノイー技術により、髪のキューティクルの間に水分が浸透し、髪のツヤとまとまりを実感できます。
さらに、最新のセンシング技術を搭載した高出力ヒーターにより、均一に熱を伝え、毛先までしっかりとしたストレートを実現します。
これにより、髪のダメージを最小限に抑えつつ、理想的なスタイリングが可能です。
高浸透ナノイー技術:
従来のナノイーに比べて水分発生量が18倍に増加しており、髪の内側までしっかりと水分を補給します。これにより、髪のツヤとまとまりが向上し、ダメージを受けた髪も使うたびにしっとりとした仕上がりになります。
温度調節機能:
最高温度は約200℃で、5段階の温度調節が可能です。髪の状態に応じて適切な温度を選ぶことができ、ダメージが気になる方は低めの温度で、クセが気になる方は高めの温度で使用できます。
瞬間加熱:
約20秒でアイロン板が約100度に達し、忙しい朝でも素早くスタイリングが完了します。
3D密着プレート:
髪にムラなく熱を伝えることで、1回の施術でしっかりとしたストレートを実現します。これにより、摩擦によるダメージを軽減し、キューティクルの損傷を防ぎます。
【2位】ReFa BEAUTECH STRAIGHT IRON リファ ビューテックストレートアイロン
RE-BM-02A

Refa ビューテックストレートアイロン
RE-BM-02Aは、髪に優しい設計と高いスタイリング性能を兼ね備えたヘアアイロンです。
特に「カーボンレイヤープレート」という独自の技術を採用しており、髪のダメージを最小限に抑えながら、しっとりとした美しいストレートヘアを実現します。
カーボンレイヤープレート:
高密度炭素と低反発コートを組み合わせた三層構造により、熱や圧力から髪を守り、潤いを保ちながらスタイリングが可能です。これにより、サロン帰りのような仕上がりを自宅で再現できます。
温度調整機能:
140℃から220℃までの5段階の温度設定が可能で、髪の状態に応じて最適な温度で使用できます。これにより、髪質やスタイルに合わせた柔軟な対応が可能です。
軽量設計:
約275gの軽さで、長時間の使用でも手が疲れにくく、扱いやすいデザインです。特に、髪の多い方やスタイリングに時間がかかる方にとって、使いやすさは大きなポイントです。
【3位】ヤーマン スムースアイロンフォトイオン
YJHB0N

ヤーマンのスムースアイロンフォトイオン
YJHB0Nは、髪に優しい設計が特徴のヘアアイロンです。
「ダメージを低減しようとするとクセが伸びない。」「ストレートを重視するとダメージが蓄積する。」その様なスタイリング時の課題に着目した「ダメージ低減」と「スタイリング力」を両立した保水ヘアアイロンです。
温度設定:
120℃から180℃までの7段階の温度設定が可能で、髪質やスタイリングに応じて最適な温度を選ぶことができます。
サイズと重量:
本体のサイズは約W29×D40×H289mm、質量は約260g(電源コード含まず)です。持ち運びにも便利な軽量設計です。
消費電力: 42Wの消費電力で、効率的に熱を発生させます。
独自技術:
ヤーマンの独自技術「モイスチャーパルス」を搭載しており、髪にうるおいを与えながらスタイリングが可能です。これにより、熱ダメージを最小限に抑えつつ、艶やかな仕上がりを実現します。
高性能ヒーター:
高性能のトリプルヒーターを採用しており、髪に均一に熱を伝えることができるため、何度も髪を滑らせる必要がなく、摩擦によるダメージを防ぎます。
【4位】ReFa FINGER IRON ST ホワイト
RE-AS-02A

ReFa FINGER IRON ST ホワイト
RE-AS-02Aは、プロフェッショナルが作り出すニュアンスを簡単に再現できるヘアアイロンです。
プロのスタイリストがつくるスタイルのポイントは、前髪・毛先・トップの「毛束1cm」を操り生み出す、絶妙なニュアンス。
そんなプロのスタイリストの指先の細かい動きを誰もが再現できるようつくられています。
軽量・コンパクト:
約160gの軽量設計で、持ち運びが簡単です。外出先でも手軽に使用できるため、旅行や出張にも最適です。
コードレスタイプ:
コードがないため、コンセントの位置を気にせずに使用できます。充電式で、約90秒で立ち上がります。
ダメージレス:
水・熱・圧をコントロールし、髪へのダメージを最小限に抑えつつ、サロン帰りのようなツヤのあるスタイルを実現します。
簡単操作:
毛束1cmを簡単につかむことができ、誰でも手軽にスタイリングが可能です。プロの技術を家庭で再現できます。
【5位】ReFa BEAUTECH CURL IRON 32 リファ ビューテック カールアイロン 32mm
RE-BK-02A

リファ ビューテック カールアイロン 32mm
RE-BK-02Aは、プロの技術を再現するために設計された高性能なヘアアイロンです。
特に美しいカールを作るための独自の技術「カーボンレイヤープレート」を採用しています。
このプレートは、髪の水分を保持しながら均一に熱を伝えることで、しっとりとした質感のカールを実現します。
カーボンレイヤープレート:
高密度炭素と低反発コートの三層構造により、髪を優しく包み込み、ダメージを最小限に抑えつつ美しいカールを作ります。
高速立ち上がり:
180℃まで約90秒で到達するため、忙しい朝でもすぐに使用可能です。
4段階温度調整:
120℃から180℃までの温度設定が可能で、髪の状態に応じて最適な温度を選べます。
軽量設計: 約350gの軽さで、長時間の使用でも疲れにくい設計です。
サロン帰りの仕上がり:
髪の内側には水分が保持され、外側はしっかりとした仕上がりを実現します。これにより、サロンでの仕上がりに近いカールを自宅で再現できます。
今回の記事では、おすすめヘアアイロンのランキングのご紹介と、ヘアアイロンの選び方について解説をしました。dショッピングダイレクトでは、最新の家電や人気商品を数多く取り扱っており、商品のご購入でdポイントがたまり、たまったdポイントは購入時にも、おつかいいただけます。
最短当日発送で、すぐに商品がほしいときでも、お買い求めいただけます。
その他おすすめ記事

【2025年 最新版】箸が止まらない!お米おすすめ15選

【2025年 最新版】毎日使いたい!フライパンおすすめメーカー8選

【2025年 最新版】サロン帰りのようなさらさら・つやつや髪に!ドライヤーおすすめ5選

【2025年 最新版】迷惑電話対策やナンバー表示など安心機能がついた電話機・FAXおすすめ10選ご紹介!

【2023年 最新版】あなたにピッタリが見つかる!洗濯洗剤おすすめ10選

【2025年 最新】テレビサイズ完全ガイド

【2025年 最新版】お米がもっとおいしくなる!炊飯器おすすめ10選

【2025年 最新版】初心者でもわかる「UPS」かんたん解説

電源障害から電子機器を守る - シュナイダーUPS

シワを伸ばすだけじゃない。衣類スチーマーで新習慣