更新日:

最近では外出の制限こそなくなりましたが、まだまだ自宅で1日の大半を過ごす人が多く、ちょっとした息抜きや食事の後などに、ハンドドリップやインスタントコーヒーで、”コーヒーを愉しむこと”を始めた人も多いのではないでしょうか?
ハンドドリップで淹れたてのコーヒーを愉しむのも良いですが、「カフェで飲むような本格的なコーヒーを自宅で飲めたらいいな」と思う方や、すでにコーヒーメーカーの購入を考えている方へ、おすすめのコーヒーメーカーを特徴や機能ごとにご紹介します!

目次

コーヒーメーカーの種類と特徴

コーヒーメーカーとひとことで言っても、いろんなブランドから発売されていて、何を比べてれば良いのか悩んでしまいますよね。
まずは、代表的なコーヒーメーカーの種類とそれぞれの特徴についてご紹介します。

ドリップ式(ミルなし)

ドリップとは、コーヒーの粉にお湯を注ぎ、お湯の重みでコーヒーの成分を抽出する方法です。

本体に豆を挽く”ミル”が内蔵されていないため、他のコーヒーメーカーと比べると低価格なものが多く、一人暮らしの方や、レギュラーコーヒーやカフェオレをメインに飲みたい方におすすめのタイプです!

ドリップ式(全自動)

こちらは本体にミルが内蔵されたタイプです。
ボタンひとつで豆を挽くところから抽出するまでの全行程を行うため、豆を挽いたりする必要はなく、誰でも簡単に取り扱えます。

製品によっては、粉と豆のどちらも使えるものもあるので、ご自身に合うものを選ぶと良いでしょう。

エスプレッソ式マシン

エスプレッソは、コーヒーの粉に圧力をかけてコーヒーの成分を抽出する方法です。

ドリップ式と比較すると、本体のサイズが大きく高額になってしまいますが、本格的なラテや、カプチーノを楽しみたい方には、ぜひおすすめしたいタイプです。

コーヒーメーカーの選び方

飲みたいコーヒーの種類で選ぶ

ドリップ式とエスプレッソ式では出来上がるコーヒーが全然違います!

ドリップでは1杯120ml〜160mlくらいで、濃さや味わいはさまざまです。
アメリカンコーヒー・ウィンナーコーヒー・カフェオレなどを楽しみたい方はドリップ式がおすすめ!

エスプレッソは1杯25〜30mlほどで、ぎゅっと凝縮された深みと濃厚な味わいを楽しめるのが特徴です。
カフェラテ・カプチーノ・アフォガードなどを愉しみたい方はエスプレッソ式を選ぶとよいでしょう。

保温性で選ぶ

コーヒーメーカーは、サーバーに使われている素材によって保温機能に違いがあります。
コーヒーサーバーには、ステンレス製とガラス製の2種類がありますので、それぞれのメリットをご紹介します。

ステンレス製
保温能力が高く、コーヒーの煮詰まりを抑えるのが魅力。また、電気代を節約できる点もメリットです。

ガラス製
ニオイや汚れがつきにくく、お手入れしやすいのが特徴。ただし、ステンレス製に比べて、保温能力が劣る点には留意が必要です。購入する際は目的に合ったモデルを選択しましょう。

お手入れのしやすさで選ぶ

コーヒーメーカーのお手入れで注目するのは、給水タンクやフィルターなどのパーツ類です。
水垢や、コーヒー渋、カビなどが付着しないよう、使用後にお手入れしやすいのか、どこまで洗えるのかをチェックしましょう!

手で洗うことのできない内部のお手入れを自動で行う機能を搭載している製品もあるので、検討してみてください。

これ買っておけば間違いない!定番商品

各メーカーでも、目的次第で性能が大きく変わるので、どれが自身の生活に合うのわからないですよね。
そこで多機能かつ、お手入れがかんたんなモデルをピックアップしてみました!

さらに手軽に!お手軽商品

機能が多く性能が高くなるほど価格が高くなってしまいますが、手が出しやすい価格で、多機能なコーヒーメーカーをご紹介!
初めてコーヒーメーカーを購入する方にオススメです!

最高級モデル!憧れの全自動マシン

業務用マシンのような、高スペックで豊富な機能を搭載しているエスプレッソマシンで、一度は自宅でこんなコーヒー飲んでみたい!という憧れがある方も多いはず。
1台で家族みんなの飲みたいコーヒーを淹れることができるので、ぜひおすすめしたいものばかりです!

コーヒーメーカーおすすめ10選

まとめ

今回の記事では、おすすめコーヒーメーカーのランキングのご紹介と、コーヒーメーカーの選び方について解説をしました。
ひかりTVショッピングでは、最新の家電や人気商品を数多く取り扱っており、商品のご購入でdポイントがたまり、たまったdポイントは購入時にも、おつかいいただけます。
最短当日発送で、すぐに商品がほしいときでも、お買い求めいただけます。

その他おすすめ記事

ページの先頭へ