ナチュラルな北欧風の寝室アレンジ!インテリア事例をご紹介

ナチュラルな北欧風の寝室アレンジ!インテリア事例をご紹介

2019/08/14

おしゃれな生活を送るならリビングやキッチンなど見える場所だけではなく、寝室もナチュラルな北欧テイストにしたいものです。しかし、寝室のどこを変えればいいのかわからない……とお悩みの方もいるでしょう。今回は、寝室コーディネートのアイデアと事例をご紹介します。

目次

    寝室をおしゃれに変える4つのポイント

    寝室をおしゃれに変える4つのポイント

    北欧の国々は寒い季節が長く、部屋の中で過ごす時間が多くなります。そのため、インテリアに対するこだわりが強いのだとか。

    北欧インテリアと呼ばれるものは、木のぬくもりが感じられる素材を活かしたものや、個性的なフォルムやモチーフをあしらったものが特徴的。あなたのイメージに合わせて理想の寝室を作りましょう。

    インテリアを北欧テイストで統一する

    北欧テイストを一言で表現するなら「シンプルでナチュラル」。金属製よりは木製、ダークカラーよりはホワイトやベージュなどのナチュラルな色使いのインテリアが好まれます。木のアイテムは温かな雰囲気を出してくれるだけではなく、自然の香りがするためリラックスしたい寝室にはピッタリですね。

    ベッドフレームの買い替えが難しい場合は、サイドテーブルやチェストなどほかのインテリアを替えるだけで北欧風の雰囲気が出せますよ。

    フロアランプなどの間接照明を活かす

    北欧に住む人たちは間接照明の使い方がとても上手です。壁に光を当て、反射させて使ったり、小さな照明をたくさん集めて使ったり。キャンドルをともすことも多く見られます。北欧テイストの寝室にしたいのであればシーリングライトではなく間接照明を使いましょう。オレンジ色の柔らかな光が疲れた身体を癒やしてくれそうです。

    カーテンやリネン類を北欧テイストのものに変える

    シンプルかつナチュラルなアイテムこそ北欧風の王道といえますが、フィンランド発の有名アパレルブランドmarimekko(マリメッコ)のように鮮やかな発色が美しいアイテムも北欧テイストの空間には欠かせません。インパクトのある色のアイテムは、カーテンやベッドカバーに取り入れるのがおすすめ。付け替え可能なものであれば、飽きたときに気分を変えることができますし、インパクトのある柄を取り入れてみるなど冒険しやすいでしょう。

    カーテンやベッドカバーは部屋の中での占める面積が広いです。手軽にさりげなく雰囲気を変えたいなら、クッションカバーを替えてみるのもおすすめです。

    ファブリックパネルやポスターで印象的に

    より手軽に北欧テイストのおしゃれな空間を作りたいなら、ファブリックパネルやポスターを飾ってみるのもいいでしょう。絵を飾るように布を飾るファブリックパネルは、北欧ではポピュラーなインテリアアイテム。日本でも徐々に広がりを見せています。無機質な壁にファブリックパネルを飾るだけで、北欧テイストのおしゃれな空間が完成します。ポスターを飾るのもいいでしょう。

    北欧風の寝室アレンジ事例集

    北欧風の寝室アレンジ事例集

    北欧テイストの基本がわかったところで、ここからはInstagramから上手なコーディネート例を見ていきましょう。どれもすぐに真似したくなるおしゃれなものばかり。イメージに合うものが見つかるはずですよ。

    北欧風のベッドカバーがおしゃれ

    北欧風のベッドカバーがおしゃれ
    引用: www.instagram.com(@moomin_kitchen127)

    ナチュラルなグリーンカラーで統一されたこちらの寝室。ウッディーな床面とよく合っていますね。シンプルな色使いの部屋には、印象的なベッドカバーを選ぶことで北欧テイストの自然でセンスある空間が完成します。ベッドサイドからひょっこりと顔を出したムーミンがかわいらしいですね。

    ファブリックパネルで印象的な寝室に

    ファブリックパネルで印象的な寝室に
    引用: www.instagram.com(@megumi_home)

    ホワイトカラーで統一されたこちらの寝室。1面だけグレーに塗られた壁が北欧風のおしゃれな空間を盛り上げてくれます。大胆な柄のファブリックパネルを飾れば、シンプルな雰囲気はそのままに、印象的な空間が作れますよ。

    温かな間接照明の光が癒やしてくれる

    温かな間接照明の光が癒やしてくれる
    引用: www.instagram.com(@chamy_nature)

    温もりのある寝室をつくりたいなら、間接照明を置いてみるといいでしょう。木製フレームの間接照明は、ナチュラルなアイテムを好む北欧風の空間づくりに向いています。少し明るさを落とした間接照明があれば、心地良い眠りへといざなってくれそうです。

    木の温もりがナチュラルなムード

    木の温もりがナチュラルなムード
    引用: www.instagram.com(@k_ei_ie_k)

    木製のベッドフレームがあるだけで北欧テイストの寝室を簡単につくることができます。木目の風合いが引き立つよう、ベッドカバーはあえてシンプルな無地柄を選ぶのもいいでしょう。

    枕カバーを変えるだけで北欧風に

    枕カバーを変えるだけで北欧風に
    引用: www.instagram.com(@tomo0510nagi)

    ナチュラルな無地柄のベッドに品のあるロゴプリントをあしらった枕カバーを添えるコーディネートで、北欧風の空間を演出しています。総柄の枕もいいですが、よりシンプルにまとめたいならロゴプリントをあしらった枕カバーを取り入れるのがおすすめです。

    まとめ

    シンプルになりがちな寝室でも、少しの工夫で癒やされる北欧風の空間を演出することができます。

    ・面積の大きいベッドカバーを替えるだけで部屋の雰囲気が変わります。
    ・枕カバーやファブリックパネルなど、あえて1つのアイテムをアクセントにすればおしゃれな北欧風の空間が演出できます。

    今回ご紹介した実例を参考に、北欧風の寝室に仕上げてみてくださいね。

    寝室の環境づくりに興味のあるあなたにおすすめの関連記事

    寝室の環境を整えることは快適な睡眠のためにも重要ですよね。
    睡眠や寝具に関する記事をあつめました。


    【関連記事】ぐっすり眠るためのヒントとおすすめの睡眠グッズの記事はこちら

    【関連記事】短時間でも効率良く質の良い睡眠をとるコツの記事はこちら

    【関連記事】タオルやシーツなどの寝具の選び方や交換時期の記事はこちら

    この記事がいいと思ったらボタンを押してね!

    執筆: くらしと編集部

    記事内で紹介している商品

    関連記事

    人気記事

      紹介している商品を見る

      記事内で紹介している商品