ヘアードライヤー ナノケア (ピンクゴールド)の商品説明
商品の特徴
「ナノイー」&ミネラル※1で、地肌から毛先まで、速く、美しく乾かす。
触りたくなる理想の髪へ
「ナノイー」&ミネラル※1で、髪ケア効果実感
「まとまり」や「ツヤ」など効果実感がアップ※2。「サラッとして柔らかく指通りがいい。」 「ブラシブローしたみたいに毛先までまとまっている。」など、試された方はしっかり効果を実感されています。
【モデル試験方法】洗髪後、日常的に使用するのと同様に、毛髪が乾くまでヘアードライヤー ナノケア(EH-NA9Eと従来品EH-NA99)を温風/TURBOで使用した後に髪の状態を官能評価
【被験者】20~40代 29名
●当社調べ ●効果には個人差があります ●個人の主観的な感想です
「まとまり」や「ツヤ」など効果実感がアップ※2。「サラッとして柔らかく指通りがいい。」 「ブラシブローしたみたいに毛先までまとまっている。」など、試された方はしっかり効果を実感されています。
【モデル試験方法】洗髪後、日常的に使用するのと同様に、毛髪が乾くまでヘアードライヤー ナノケア(EH-NA9Eと従来品EH-NA99)を温風/TURBOで使用した後に髪の状態を官能評価
【被験者】20~40代 29名
●当社調べ ●効果には個人差があります ●個人の主観的な感想です
強弱差のあるバランスのよい風で、素早く毛束をほぐして速乾
「風量が多い=速く乾く」とは限りません。また、強さが一定の風量だと、洗髪後の水分によって密着している毛束がほぐれにくく、乾くのが遅くなりがちです。パナソニックの速乾ノズルは、強弱差のある風を起こして素早く毛束をほぐすから、乾燥性に優れています。
●セットノズルを使用すると速乾ノズルの効果は低下します。
●セットノズルを使用すると速乾ノズルの効果は低下します。



仕上げのツヤ感出しや、約60 ℃※1の温風で地肌ケアもできる5つのモードを搭載
●温冷リズムモード
仕上げにまとまり・ツヤ感を出したいときに
●毛先集中ケアモード
毛先の傷みが気になるときに
●インテリジェント温風モード
暑い時期など、温風の熱さを低減したいときに(約60℃~約110℃の温風)
●スカルプモード
地肌をやさしく乾かしたいときに(約60 ℃※1の温風)
●スキンモード
肌のうるおいケアもしたいときに※2
仕上げにまとまり・ツヤ感を出したいときに
●毛先集中ケアモード
毛先の傷みが気になるときに
●インテリジェント温風モード
暑い時期など、温風の熱さを低減したいときに(約60℃~約110℃の温風)
●スカルプモード
地肌をやさしく乾かしたいときに(約60 ℃※1の温風)
●スキンモード
肌のうるおいケアもしたいときに※2
【商品の仕様】
カラー | ピンクゴールド |
---|---|
電源方式 | 交流式 |
温風温度 | ホット時:125℃(ドライ・室温30℃の時) スカルプモード時:60℃(室温30℃の時) |
風量 | 1.3m3/分(ターボ時) |
電源コード長さ | 約1.7m |
本体寸法 | 高さ22.8×幅21.4×奥行9.2cm |
質量 | 約575g(セットノズル含まず) |
搭載モード | 温冷リズムモード インテリジェント温風モード スカルプ(地肌)モード スキンモード 毛先集中ケアモード |
電源 | AC100V 50-60Hz |
消費電力 | 1200W |
付属品 | セットノズル |
生産国 | タイ |
※1 ミネラルとは、亜鉛電極から発生されるミネラルマイナスイオンです ※2 当社従来品2017年発売EH-NA99との比較(当社調べ) ●使用環境(季節・湿度など)や個人差で、効果は異なります。 ●商品使用シーン写真・イラストはイメージです。 ●製品の定格およびデザインは改善等のため予告なく変更する場合があります。 ●試験条件は、特に記載のない場合は日本電機工業会自主基準HD-129に基づきます。 ●使用シーンの写真はEH-NA0Bのものです。 |
商品詳細情報ページ (ひかりTVショッピング外のページに移動します)
商品の仕様
メーカー名 | Panasonic |
---|---|
商品型番 | EH-NA9E-PN |
色 | ピンク系 |
家庭用/業務用 | 家庭用 |
消費電力(W) | 1200W |
風量 | 1m3/分 |
コード長さ(m) | 1.7m |
温風温度(℃) | 125℃ |
重量(g) | 575g |
仕様 | 折りたたみ可 |
JANコード | 4549980630662 |